入会申込

★★★ 一宮市民と町を盛り上げたい!あなた!是非、入会ください。 ★★★
Q JCって何をしている団体なの?
A 「明るい豊かな社会」をつくることを共通の理想にした集まりで、
そのために様々な活動をしている青年の団体です。
戦後復興を目指し、1951年に発足された団体です
Q 他の青年団体とどこが違うの?
A 会員の年齢制限があるところが違います。
- 商工会青年部
商工会は、地域経済の新興を主な目的としていますが、JCは地域の発展すなわち「まちづくり」を目的としています。経済のみならず、住民が快適に暮らせる活力ある地域を作る為に幅広く活動を行っているのがJCなのです。
- 法人会
法人会は、税を通じての社会の繁栄を目的としていると思います。一方JCは、個人が修練し、社会に奉仕し、そして友情を深めようという考えがあります。そして、若い自分達の力で、地域の社会に貢献しようという目的をもっています。
- 業界団体
同じ業種での交流や情報交換はもちろん大切だと思います。しかしJCは社会全体の動きに対応して大局的な運動を展開していますので、業界内とは違う経験や物の見方が出来ると思いますし、会員同士の異業種交流や社外ブレーンとしての交流も、あなたにとって大いに役立つものと確信しています。
Q どんな人が入っているの?
A 業種、役職、男女を問わず自分達の地域や国をもっと良くしたいと思っている25歳から40歳まで
の人が活躍しています。
Q 入会して何の役に立つの?
A 他業種の会員との交流を通じて視野を広めることも出来ますし、ビジネスのチャンスも広がります。
また、まちづくりの為のボランティア活動や自己トレーニングの為の
ひとづくり活動を通じて自分を再発見することが出来ます。
具体的な活動はコチラをご覧ください
Q お金はどのくらいかかるの?
A 入会金30,000円、年間費120,000円その他必要に応じて会費がかかります。
入会金は、ネームプレート・基本資料等に充てられます。
年間費は、純粋に青年会議所活動のみに使われます。(総会にて開示されて、意見を出すばも設けております。)
※特定の個人、団体が利益を受ける事は一切ありません。
Q だいぶお金使うんじゃないの?
A 将来への先行投資と考えています。
経済人として、あなたの将来に大きな可能性をもたらすことでしょう。
Q 仕事が忙しく活動する時間がないのですが・・・
A JCメンバーも忙しい中活動していますが、
その中で時間の有効な使い方を身につけています。
【入会までの流れ】
1.メンバーと面談して頂き、注意事項・規約等を説明させて頂きます。
2.入会申込書の記入していただきます。
3.半年間の会費(活動費)を60,000円を入金頂きます(10,000円/月)
会費は、純粋に青年会議所活動のみに使われます。(総会にて開示されます。)
※特定の個人、団体が利益を受ける事は一切ありません。
4.会員予定者となります。 (半年間は、正会員ではなく体験期間となります。)
オリエンテーションを受けて頂くのと、各種活動に参加して頂きます。
5.半年後、正会員となります。
是非、一緒に活動しましょう!
入会に関するお問い合わせ
興味がある人は、今すぐお電話ください。メールでお問い合わせも受け付けております!
TEL:0586-24-1120
FAX:0586-24-1138
e-mail:jc008@ichinomiya-jc.or.jp
住所:〒491-0858 愛知県一宮市栄4-2-1