先日、経営開発委員会からメンバー間の経営力を高めるということを目標にした、経営メールマガジン「明日への扉~扉は叩くものに開かれるVol.8」がメンバーへ配信されました。
本日はせっかくなので松岡委員長の了解をとってメンバー間のメルマガではありますがご紹介させていただきます。↓
http://keiei.tnt.vc/mm/Sep/
経営開発委員会の11月例会は公開例会ということで、メンバー以外の方へも扉を開いていますが、メンバー間で例会や事業以外にも青年会議所活動を通して、自らを高めることができるこのメールマガジン、アワード等の事業で決して表に目立つ存在ではありませんが、一宮JCの大切な事業であると感じていますので本日は紹介させていただきました。
ちなみにこのメールマガジン、メンバーは感想の返信をしないとまた送られてくる自動追尾システムとなっています。
そして今月は金の言葉に選んで頂きましてありがとうございました。
話は替わり、先日、2011年度の予定に備えるため、2011年のシステム手帳の週間ダイアリーを買ってきました。一宮JCの副理事長になってくらいから、この左ページは時間毎に予定が書き込め、右はノート形式になったいる、これを少し値段は高いですが愛用しています。
これで2011年の予定もどんどんお待ちしております。
恐縮至極でございます