8/11大府にあります、2010年度 愛知ブロック協議会の事務局へ運営の引継ぎに次年度 木村憲事務局長、石川財政局長、野田一郎さん、森功一郎さんと出かけて参りました。
大府JCの本年事務局を担当いただきました皆さんの段取りの良い準備により、スムースな引継ぎをさせて頂きましたことを報告させて頂きます。
引継ぎも終了して最後に本年度 外山事務局長とこのブログでも登場回数NO.1候補の木村次年度事務局長を1枚。本当にありがとうございました。
本年度の努力を汚さぬよう2011年もスムースな愛知ブロックの事務局運営ができますよう、みんなで取り組んでまいりますのでどうぞよろしくお願いします。
そして私もこの日を持ちまして8/20までお盆前にあるJC活動の公式行事は無事終了。7月から8月にかけてメンバーの皆さんも本当に忙しい日々を駆け抜けて頂いたかと思います。この期間充分にリフレッシュして一宮JCの活動も後半戦に備えて頂きますようお願いします。
そして、話は替わりますが、先日経営メールマガジン 8月号が[再送]で流れてまいりました。メンバー向けに流れる本年のメールマガジンはアンケートに返信しないと何回も再送されると聞いていたのですが、弊社PCのメールの履歴をみると8/1のメールが全く届いていないことに気付きました。反省。また毎月の理事会でアンケート結果のフィードバックを見ていると返信率があまりわかっていないような気がします。一生懸命やって頂いている委員会の皆さんの気持ちに答える、そんな一宮JCのメンバーであって欲しいと思います。みなさんよろしくお願いします。
そしてお盆休み、経営開発委員会松岡委員長に無理を言って一冊の本を読む予定です。
まだ協議段階ですが、11月公開例会の講師候補に挙がっている先生の本です。審議の場を迎えるまでに、まずは自分がしっかり知っておきたいと考えましたので、この期間しっかり勉強したいと考えています。
みなさんにも、11月公開例会が原案の講師の先生で審議可決されましたときに、是非紹介させて頂きたいと考えています。
最後に、台風4号は無事この地域をそれて本当に良かったです、今日お休みの皆さんはよいお盆休みをお過ごし下さい。