昨日(3/22)の祝日は2日東京で家を空けた罰としてではなく、家族サービスで愛・地球博記念公園に出かけてまいりました。
単なる公園かと思いきや、各施設が充実しておりかなりの人手でした。
その中でも特に愛知県児童総合センターで遊んできました。
中はこんな感じです、子供にとっては夢の国のようです。
ボランティアの方も多数いて、施設だけではなくこんな感じでソフトの面での子供のレクリエーションも充実しています。
これで料金は大人のみ300円/人です。(写真は私の娘です。大興奮です。)
HPはこちらです。小さいお子様のいる方参考に。
http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/morikoro/riyouannai/index.html
入会年度の浅い会員の方も増えてきて2005年の愛・地球博に(社)一宮青年会議所としてもブースを出したことを体験したメンバーも少なくなってきていますが、私たちが一生懸命取り組んだ会場の跡地がこのようにすばらしい活用をされているのはうれしい限りです。
今週は明日公式訪問です。一宮青年会議所としても賀詞交歓例会以来の外部からのお客様をお招きしての事業となりますのでメンバーの皆様のご協力宜しくお願いします。