今日(11/17)あたりから本格的に寒くなってきました、ガソリンスタンドを運営しているものにとって寒いのは灯油の販売量が増えたり、スタッドレスタイヤの履き替えが始まったりと、私の商売の上でも良く嬉しいのですが、個人的にはコートを着ることで普段持ち歩けられる本がスーツに一冊からスーツとコートに二冊へと増えるのが、私にとって密かな喜びです。
そこで今携行している本はというと
「歴史を紀行する(司馬遼太郎)」と「どんな時代もサバイバルする会社の社長力要請講座」です。
「社長力養成講座」の本はよく売れているというこのシリーズ何冊かぱらぱらしていると、この本が一番気付きが多そうということで買ってまいりました、まだまだ私は社長ではありませんが、日々勉強ということで。
そしてコートを着ない季節には面白そうな本を1冊携行する傾向がありますが、冬は面白そうな本とためになりそうな本の2冊を携行することを数年前から心がけています。
私にとって冬は楽しみの増える季節です。
本日は活字中毒者の独り言ブログでした。