昨日5月15日には愛知学院大学で憲法タウンミーティングが開催され、その後、日進市民会館にて第1回臨時会員会議所会議が開催されました。

少し遠いですが、佐々会長の御挨拶。大変豪華なパネリストをお迎えし地方自治を切り口に憲法を身近なものにするために開催されました。憲法のことを考えるべく開かれたのですが、少々憲法自体へ絡めることができなかった感があり、コーディネーターもプレイヤーとなってしまい、テーマが壮大なだけに難しいですね。

知らなかったのですが、パネリストの大村ひであき愛知県知事は安城青年会議所のOBで、コーディネーターのすずき英敬知事は鈴鹿青年会議所の現役メンバーなんですね。勉強不足でした。

 

終了後に場所を移動して、会員会議所会議が開催されました。

ブロック出向者の皆さん並びにサポーターズクラブのみなさん、いつも御設営大変お疲れ様です。

 

今回は1つの審議事項と2つの協議事項が上程されました。臨時ということもあり、土川運営専務と木村事務局長が入念に打ち合わせされているようです。大変お疲れ様です。

会議も無事終了し、様々な方が安堵の表情でした。本当にお疲れ様でした。

 

一宮に帰り着き...

みんなで、はまりました。※(「はまる」とはよこはま亭へ行くこと)。

よこはま亭にお世話になった方は大変多いのではないかと思います。遅くまでやってるもんね。他に行くところがない...

ちなみに味噌ラーメンとライスを注文された方は、この前にかなり食べております。写真では分かりにくいですが、ご飯のサイズは中なのですが、結構な破壊力です!

専務も一応ダイエット宣言していただいたはずですが...最近リバウンド気味の僕からは何も言えません。

 

本日もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。