昨日(4/21)は一宮の主管で愛知県一宮勤労福祉会館にて西尾張6JC正副理事長会議が開催されました。
西尾張6JC正副理事長会議とは西尾張エリアの理事長・副理事長が集まり、エリアの活動を決めていく会議です。
大勢の西尾張6JCのメンバーに参加して頂きましたことを、まずは心から感謝申し上げます。
安井委員長率います総務委員会の皆様には設営で大変お世話になりました。
会議の部では7/8 (社)海部津島青年会議所主管の6JC合同アカデミーオリエンテーションが審議可決となりました。講師は日本JC安里直前会頭ということで、昨年の全国大会のこころうたれるスピーチを聞いた一人としては今から開催を楽しみにしています。アカデミーオリエンテーションとはいえ入会3年以上の方も希望があれば参加できるとのことなので是非積極的にみなさんのご参加をお願いします。みなさんにとって有意義な時間になることは私が保証します。
そしてこの日設営して頂きました、受付中の総務委員会の皆様(一部)
樋田副委員長、鵜飼委員はこのブログに登場するのは初めてでしょうか?
(私と同じくお2人とも総務委員会のイメージが強いですね)
密かに今年はブログに全メンバー登場を目指しています。
そして、(社)一宮青年会議所は2004年から本年度から次年度に引き継がれる新旧の6JC正副理事長会議を担当ということで、昨日は久しぶりの通常の6JC正副理事長会議の担当となり、なかなかスムースに行かない点もありました、大切なお客様をお招きするこの事業、私も例会以上の位置づけをもってメンバーの皆さんの協力を頂きながら、次年度以降臨まなければいけないことを改めて再認識しました。
今週末も沢山のモデルの皆さんの思いの集大成となる、そして大勢のお客様が予想される、4月公開例会「一宮コレクション」の開催があります。皆さんのご協力をこころからお願いします。
立食パーティーなのに一人だけ、座食させていただきました。
片付けは、私一人で春を感じておりました。
みなさんすみません。