昨日(4/13)は第4回理事会が愛知県一宮勤労福祉会館第6会議室にて開催されました。
そしてこの日はアカデミー委員会のオリエンテーションの一環として上期正会員予定者が理事会を傍聴する、恒例の理事会傍聴が開催されました。
開会前に一枚、上期予定者の皆様とともに本年アカデミー委員会の佐々直前理事長も久々の理事会参加。いかがでしたか?
この日は予定者の皆さんの前ということもあって委員長の皆さんも気合が入っていたせいか、質問は数多く出たものの皆さん答弁がしっかりされていて、終了予定時間前に理事会を終了することが出来ました。
昨日は中でも1月から協議が続いていた、「心のふれあい活動に関する件」が見事、審議可決となりました。心で輝く地域創造委員会、野田委員長本当におめでとうございました。そして、これからの事業に向けて委員会の皆さんとともに宜しくお願いします。
そして閉会後に村手担当副理事長と一枚!おめでとうございました。
(なにか2人とも燃え尽き感を感じさせる写真ですが、そんなことは無いと思います)
また、メンバーの皆さんにも案内があると思いますが宜しくお願いします。
そしてこの日は正会員予定者の皆さんと懇親会ということで、速水委員長をはじめとするアカデミー委員会の皆さん大変お世話になりました。美味しいお酒と語りが出来ました。昨日参加いただきました、みなさま本当にお疲れ様でした。
そして、全く話は替わって本日(4/14)仕事が遅くなったので、遅い昼食をメンバーの鈴木委員の花丘飯店に食べに行きました。
麻婆豆腐定食、かなりのボリュームです。お腹一杯美味しく頂きました。
鈴木委員いわく「最近はなかなかJCに参加できなくてご迷惑かけています・・・」 いやいや、3月例会の加茂委員とのビデオの熱演は本当に素晴らしかったですよ。
最後に4/8に行なわれた会頭訪問、日本のHPにこのブログでも紹介した戸松セク活躍の姿が!リンクを貼っておきます。
http://www.10jaycee.com/2010/modules/pico11/index.php?content_id=23
えっ、またまた自分の姿が?と思いきや、、。
左斜め45°くらいからが希望です。
すったんのお店は、いつも大ボリューム!!
近々ダイエット中華を発表するとかしないとか!?