昨日(11/12)は第5回アカデミー委員会オリエンテーションが一宮スポーツ文化センターで開催されました。
今回は速水委員長の強い思いで60周年を前にしての理事長講話はやはり50周年に理事長をされた青木俊憲先輩でということで、貴重な話を伺うことが出来ました。

青木先輩は私が入会したときの理事長ということで、今回久しぶりにセレモニーから参加されたいということで、私も緊張感の中挨拶させていただきました。そして最後に記念品を贈らせていただきました。

先輩のお話で今でも脈々と後輩に受け継がれているなあと感じたことは、青年会議所メンバーが何かのプロジェクトに向かって進むとき、みんなで知恵を出し合うととんでもなく良いアイデアが出て、また沢山の業種の方の集まりなのですごく実行力があることです。10月例会にもそんなところが発揮されていましたね、一生懸命全員で知恵を出せば必ず60周年もしっかり開催できると確信させていただきました。

そして懇親会で美味しいお酒を頂き、翌日は

一宮JCも後援をさせて頂きました、大江川クリーン作戦に娘と参加してまいりました。

この活動も本当にもう何年も続いていますが、私が子供のころの大江川のイメージといえば「どぶ川」のイメージでしたが、今はこんなに紅葉が綺麗です。

私の愚娘と飯盛専務を一枚!
少しだけ大江川を私たちも綺麗にしてまいりました。

それでは良い週末をお過ごしください。