(社)愛知中央青年会議所 中田理事長から当ブログのコメント蘭にメッセージを頂いてしまいました。感謝申し上げるとともに報告させて頂きます。
昨日(5/11)はいつもの一宮勤労福祉会館第6会議室で第5回の理事会が開催されました。
事務局の石川局長、森次長は設営ありがとうございました。
休憩中に議案の確認をして頂いています。大野/山口両幹事と飯盛専務です。両監事はいつも理事会のクウォリティーを高めて頂き、専務は調整頂き、お疲れ様でした。
そしてこの日は勤労福祉会館で終了したかったのですが、私の議長采配が甘かったせいもあり、久しぶりに延長して、弊社会議室での開催となりました。
無事11:00ごろ終了。
この日は3月例会決算・6月例会・会員の拡大(3名)・各種講演名義の使用許可の件が可決となりました。スムースな進行に協力して頂きました理事会メンバーの皆様ありがとうございました。メンバーの皆様には各種の案内や委員会での理事会報告があると思いますのでしばらくお待ち下さい。
そして12:00近いにも関わらず、遅いため任意で開催した懇親会にも多数のメンバーに出席して頂きました。
中でもこの日祝杯となったのは、大韓民国テグカングJCとの交流の6月例会が審議可決された交流委員会 坂倉委員長(4月例会に続きよろしくお願いします)と会員の拡大のための例会の3月例会の決算と3名の会員拡大が審議可決されました拡大・広報委員会 石川委員長です。
両委員長は真ん中の木村副理事長が昨年委員長だった際の両副委員長です。
かんぱ~い!おめでとうございました。
特に昨日は3名の会員拡大の議案が審議可決されましたが、6/30の臨時理事会が下期予定者募集の最終締め切りになります。改めて拡大に関しましてメンバーの皆様の協力を宜しくお願いします。私も頑張ります。
では今週も後半戦よろしくお願いします。
テグの皆さんが来るのが本当に楽しみです!!
坂倉委員長、石川委員長審議可決おめでとうございました!!!
審議可決、ありがとうございました。
二人とも昨年より「良い顔」してますね、やっぱり。