昨日(7/7)七夕の夜は土川油店会議室にて正副理事長会議が開催されました。
そういえば本町通にはおりもの感謝際一宮七夕まつりの飾り付けがもう始まっているようです。

昨日は議案のボリュームはそれほででもありませんでしたが、まだ協議段階とはいえ10月・11月の公開例会を中心に、しっかり協議をさせて頂きました。特に両木村副理事長におかれましてはお疲れ様でした。今回の正副理事長会議の意見を活かして、次回の理事会、そして審議での上程へとさらに素晴らしい内容になればと期待しています。

そして、昨日ビールのことについて書いたせいか12時を回りましたが、ビールが飲みたい!ということで大挙して本町界隈のビールといえば「ドイツ運」へ出掛けてきました。

村手次年度いい顔しています。昨日読んだ本によると通風はビールのせいよりも、その時食べるおつまみの種類が重要だそうです。村手次年度安心して飲んでくださいね。

そして夜遅くにもかかわらず皆さんとの会話は、本年度の件、次年度の件、そしてプライベートな件、昨日も楽しい夜を過ごさせていただきました。

今日は海部津島JCさん主管による、西尾張6JCアカデミーオリエンテーションが開催されます。間違いなく安里直前会長のすばらしいお話が聞けると思います。参加者のメンバー皆さん是非お楽しみに。昨年の全国大会那覇大会を思い出しますね。

それでは今日もよろしくお願いします。