昨日(9/20)江南青年会議所主管、そして西尾張エリアの6つのJCより2名ずつの出向者から構成される夢エリア合同事業実行委員会による西尾張6JC合同例会が江南にて開催されました。

この実行委員会、以前にも紹介しましたが一宮JCからは総務委員会の真野副委員長・小松セクレタリーに1年間出向を頂きました。本当にお疲れ様でした。(小松セクは写真を撮る機会が無かった!ごめんなさい)

そしてこの日は午前中から江南にて、こちらも以前からこのブログでもお伝えしていた、マラリア蔓延を防ぐためアフリカに蚊帳を贈る運動「Nothig But Net」の募金活動を行いました。

一宮JCメンバーも2006年にAED設置のための募金活動を行って以来の活動です。募金いただきました皆様ありがとうございました。

そして例会を開催、第一部では恒例の新理事長の挨拶ということで、村手次年度理事長も次年度へ向けたくさんの6JCメンバーの前で緊張のよい機会になったことだと思います。本当にお疲れ様でした。

そして、そのあと、つボイノリオさんのチャリーティートークショーとアフリカに蚊帳を贈るということでアフリカンエキスプレスの皆さんがアフリカのミュージックを演奏で公開例会で沢山の江南市民のみなさんと楽しませて頂きました。

また例会終了後の懇親会では海部津島JCから次年度愛知ブロックへ出向していただく加藤委員長と1枚記念撮影する機会がありましたのでご一緒させていただきました。

これまで、メンバーのみの講演会→市民の方を交えての講演会→そして本年募金活動を交えての本日の例会と年々進化をしています、西尾張6JCの合同例会、次年度以降もこのエリアの活動の集大成として今後も発展していくよう、私も微力ながら卒業まで参加させていただきたいと考えています。

メンバーのみなさん3連休の最終日本当にお疲れ様でした。