今日(4/10)は本当に良い天気になり、桜も今週末が限界かと思いますので、最後のお花見日和ではないでしょうか?今、会社に居るのがもったいないくらいです。家の庭にはチューリップも咲き始めています。
今日は私事で恐縮ですが、恒例となりました自宅書棚から1冊ということで「覚悟のすすめ」(金本知憲)を紹介します。野球の好きな方なら皆さん知っているかと思いますが阪神タイガースの連続フルイニング出場世界記録を続けている金本選手の本です。今書店にはスポーツ選手の本が沢山出ていますが、その走りになった本だと思います。
本の中の1節を借りると「私は、日頃の準備が非常に大切だと思っている、私の言う準備とは、「覚悟」といいかえてもいい。野球選手に限らず、会社であっても家庭であっても、何か問題が起こった時にどうにもならなくなるのは、事前の覚悟が足りないからだと思う」とあるように
この本では「いかに覚悟を決めて準備をして事にあたれば自分の気持ちがブレず、何が起こってもあわてふためくことはなく目標に向かうことができる」ということがメインテーマになっていると思います。
昨年、理事長予定者になる前に読んだ本です。理事会構成メンバーの皆さんには第1回の理事予定者会議で紹介させて頂きました。と言ってみたものの「覚悟」を決めてやっているつもりですが、あわてふためくことは多いですね・・・改めて覚悟を決めなおさなければと思う次第です。
とにかく、仕事でもJCでも何か事を起そうというときには一読をお勧めします。
と、ここまで書いて今さらですが、私は阪神ファンではありません、地元の中日ファンです。(昨日も勝てて嬉しかったです!)ただ金本選手の今シーズンの不振は気になりますが、まだまだ復活を見せてくれると思います。(是非中日戦以外でお願いします)
本日は夜、4月例会に向けた事前準備が開催されます。交流委員会の皆様宜しくお願いします。そしてメンバーの皆様まずは参加宜しくお願いします。
9月からもう半年以上過ぎたんですね。。。あっという間であります。
日々の覚悟をもって再度がんばります!