昨日4月10日には所用もあり、京都へ行って参りました。

ふと清明神社へ立ち寄りました。

これまで余り興味もなく気にもしていなかったのですが、いわゆるパワースポットとして有名な所だそうで、パワースポットとはそこにある自然を通して癒しを求めるのもよいし、やる気を得るのでもよいらしいです。

心で推せ推せ経営力ブログで早川君が神社に関して書いておられましたが、確かに身が引き締まる思いがします。素直にパワーをもらって元気になろうと思いました。

境内には、安倍晴明が念力で湧かせ、病気平癒のご利益があるという水が湧き出る井戸「清明井」があったのですが、携帯の待ち受けにするといいそうです。信じるか信じないかはあなた次第...

半信半疑ながらも待ち受け画面に私も設定させていただきました。

 

一昨年より、川島委員長と一緒に行こうと話をしていた伏見稲荷大社へも寄ることができました。神頼みではないのですが、経済が回ることによりできることもあるかと思い、商売の神様にお願いして来ました。

鳥居が5000基以上あるそうです。確かに数えきれません。時間の都合上全部を回ることはできなかったのですが、京都会議では見ることができない京都を眺めることができました。

結構見晴らしが良かったです。

昨日は色々神様にお願い事ばかりしてきましたが、自分自身も頑張っていこうと思い直しました。

 

本日もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。