昨日、本日(7/28~29)と(社)一宮青年会議所の次年度理事の一部を選出する理事選挙が開催されました。メンバーの皆様はもちろん、投票していただいたと思いますが、投票頂きました皆様、そして2日間に亘り立ち会っていただきました、選挙管理委員会の皆様、また開票に立ち会っていただきました、両監事まことにありがとうございました。

私も28日の朝、事務局で投票をしてまいりました。

結果は本日、報告がありましたが松岡克真君、尾上宣正君、川島達司君、小川勝之君が見事当選。近年一宮青年会議所で元気よく活動されている素晴らしいメンバーが選出されましたので、2011年村手理事長の所信をもとに素晴らしい活動をされることを心から応援しております。おめでとうございました。

そして、今日も1冊本を紹介、たいした本ではないですが結構面白かったです。

「カンバッジが語るアメリカ大統領」(集英社新書/志野靖史さん)です。

お気楽そうな題名の本ですが、その通りです。この著者の志野さんという方はアメリカ大統領選挙の際、アメリカでは応援ツールとして沢山作られる大統領候補者のカンバッチ集めが趣味というかたで、そのキャンペーンのカンバッチやそこに書かれたメッセージを通して1900年代から現在までのアメリカの歴史をわかりやすく解説してくれています。

そして購入時の期待以上にに面白い内容でしたし、なにかその時代のメッセージがこちらまで伝わってくるような気がしました。

そして、もし日本の総理大臣候補がこんなバッチを作ったら、少し微妙・・・・と皆さんお思いかとおもいます。
このとにかく明るく楽しいアメリカの文化もやっぱり好き!そんな私たちの世代には多くいるだろうと思われる、沢山の皆様に是非本日はお勧めします。