昨日(9/8)名古屋にて佐々福会長が出席する、愛知ブロック協議会の役員会議に出席させていただきました。内容は次年度愛知ブロックの役員の承認の件で審議を頂く際オブザーブさせて頂きお礼をいうことが目的でした。そして無事次年度愛知ブロックを担う委員長のみなさんが承認されました。ありがとうございました。次年度愛知ブロックの運営もみなさんのおかげで1歩1歩進んでいます。

そして、その後海部津島JCの吉田副会長予定者にコーヒーを次年度三役がご馳走になりました。ありがとうございました。
(またいつも吉田副会長には一宮JCメンバー以上にブログをチェック頂きありがとうございます)

また佐々副会長はその後も会議ということでなが~い1日大変お疲れ様でした。

そして話は替わり本日(9/9)は・・・

名古屋のルーセントタワーの会議室で業界の研修に一日参加させていただきました。CS経営実践プログラム、CS=顧客満足、成果のほどは明日以降弊社のガソリンスタンドの接客でお確かめください。

それにしても本日はガソリンスタンドのENEOSとJOMOが合併したJXグループの研修だったのですが、今年の11月位から弊社のJOMOのガソリンスタンドもENEOSのマークとなります。一宮JCメンバーのみなさんどうか看板が替わったときに「あのひとJCのやりすぎで会社かわっちゃたよ」とデマを流さないようによろしくお願いします。まずは会社を代表して参加しているJC活動、JC活動を通して自分に培ったものを日々の企業活動に反映できるよう努力すべく看板が替わっても頑張りますのでとりあえずご安心ください。

最後に本日夜稲葉委員長予定者からお電話いただきまして次年度私が委員として配属させていただく委員会がアカデミー委員会となりました。入会以来のアカデミー委員会、そして稲葉委員長予定者とJC活動を同じ委員会でさせていただくのも初めてと新鮮な1年になりそうです。2011年度一宮JCの活動ももちろん頑張ります!

それでは日曜日の会員大会メンバーの皆様参加よろしくお願いします。