昨日4月13日に久しぶりに散髪に行って参りました。
元々不精者ですので、限界になるまでほっときっぱなしなのですが、今回は救世主が表れました
本年度社団法人稲沢青年会議所第39第理事長の山本浩史君です(JCらしく君付けで申し訳ありません)
前回の理事長会でカットをお願いしてから、なかなか伺うことが出来ませんでしたが、ついに実現出来ました
山本理事長は美容師さんらしく、いつも身だしなみがしっかりしておられます。でも、理事長を受けたときにトレードマークの髭を剃ったとか剃らなかったとか。色々あったようです...
他のLOMを見ることもいい勉強になりますので、リンクを貼らせていただきます。
カットが終わり更に一枚撮らせていただきました。
別れを告げ、僕が走り去った後、直線道路だったのですが、いつまで見送っていただけるのだろうという位、姿が点になるまでお見送りいただきました。その姿勢見習わせていただきます
さて、ここまでいつも使わない絵文字を使用していることはお気づきかと思いますが、これは全て社団法人海部津島青年会議所の横井理事長のブログから拝借させていただきました。横井理事長申し訳ありません
お詫びしながら拝借してはいけませんね...
他のLOMを知ることはいいことですので、海部津島さんのHPにもリンクを貼らせていただきます。
同じ青年会議所でもLOMごとに特色があって勉強になりますよ。
本日もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
村手理事長、お疲れ様でございます。
稲沢の山本理事長が美容師さんというのには正直驚きました。
何のお仕事をされているのか、気にはしていたのですが、、、。
拡大活動をするにあたって、自分的に相手方の職業から勝手にこの人は無理だろうなー的なリストに
美容師さんが入っていましたので、、、(昨年のトラウマも多少ありますが)。
何事も自分の尺度で、物事を決めつけてはいけませんね。
謙虚に反省しております。
ありがとうございました。
お隣同士なので、どうしても私のコメントが多くなってしまいますがご容赦ください。
でも、「コメント」ってブロガーにとってモチベーション上がりますよねぇ~。
来週の西尾張6JC正副に向けて身だしなみを整えられたようでお会いするのが楽しみです。
山本理事長のテクニックで奇抜な髪型になってることを期待しとります!
また、当LOMのホームページPRありがとうございます。
絵文字もじゃんじゃん使ってくださいませ!
T.Tさん、コメントありがとうございます。
会員拡大は先入観に邪魔されるところもありますよね。
トラウマ解消の為にも再度同じ職種の方を攻めてみては如何でしょうか!
「コメント」は凄く励みになりますよね。
くだらないことでもいいので、書いていただけると非常に嬉しいです。
理事長ブログ共々経営力ブログも併せてよろしくお願いいたします!!
横井理事長コメント、本当にありがとうございます。
来週髪型に気合いを入れて楽しみにしてお伺いいたします!
しかし、山本理事長の素晴らしいテクニックを以てしても、素材が素材ですので余り代わり映えしなかったかも...
西尾張6JC正副では大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。