昨日(9/14)は一宮勤労福祉会館(延長)→土川油店会議室にて第9回理事会を開催させて頂きました。この日は沢山の決算議案が上程され、全委員長が議案上程、そして安井委員長以外は全員審議される議案を上程と大変お疲れ様でした。

中には10月・11月の公開例会開催の議案も審議可決されましたので、また案内が委員会からあるかと思います。まずは内容を確認して頂きメンバーの皆さんは参加よろしくお願いします。また公開例会なのでJCメンバー以外の皆様にも参加・見学いただけます。またHP上でアップもされると思いますので是非足をお運び下さい。

そして全ての議案を終了して議長を降りたところで、意見交換時の理事会の様子をお届けします!

11月公開例会が審議を可決された松岡委員長です。二つの決算議案が可決されました坂倉委員長カメラ目線頂きました。

とうかい号関連の2つの議案を審議可決いただいた鈴木委員長です。

この日の理事会は14事業を審議・協議し久しぶりの延長動議発動で事前に少し予想していましたが終了したのは日も変わった午前1時前となってしまいました。事業計画の量から考えて、これだけ遅くなる理事会はおそらく本年度最後かなと思います。

そして遅いにも関わらず懇親会も沢山の理事会メンバーに参加していただき開催する事が出来ました。

この日はお子様が誕生された、安井委員長(男の子)石川昌委員長(女の子)のお祝いを理事会構成メンバー一同でさせて頂きました。おめでとうございました。

本日(9/15)少し二日酔いです。