いつもブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。
昨日5月27日はアスパックへ旅立たれる佐々会長と土川運営専務のお見送りから始まりました。
一宮青年会議所の雨男1号(右)、雨男2号(左)です。V3は誰でしょうか?
気をつけて行ってきてください。雨雲を連れて行ってくれたはずですが、週末は雨のようですね。
6時30分という早朝にもかかわらずたくさんのメンバーに一宮駅へ集まっていただきました。ありがとうございました。
本日の5時にも 尾関委員、社本委員、神戸委員をみんなでお見送りしたいと思います。お時間の許す方は是非ともお越し下さい。
この日は、他にも担いがあって、お昼には一宮ロータリークラブ様の第3016回例会へ参加させていただきました。
一宮ロータリークラブ様には、一宮青年会議所のOBである先輩諸兄も大勢在籍しておられるので大変緊張いたしました。
いつも写真を撮る僕ですが、この日ばかりは撮る余裕もありませんでした。
でも少しだけ。30分の時間を与えていただき、「一宮青年会議所の取り組みについて」というテーマで、僕が全体的な総論、小川副理事長が社会開発事業として各論のお話しをさせていただきましたが、2人共話が終わった時点で16分程の経過に留まってしまいました...
で、そこから、また僕にバトンタッチして最後に小川副理事長へ返すという手に汗を握る握る展開となってしまいました。いや、実際に手に汗は満載だったし、小川副理事長なんてそう暑くもなかったのに汗だくで、あごからぽたぽたしたたり落ちる所まで追い込まれていたようで...写真撮りたかった。
A4原稿3枚にほぼびっしり用意してきたのですが、時間配分は難しいですね。
話の上手下手はともあれ、一生懸命さは何とかお伝えすることはできたと思います。
小川副理事長、本当にお疲れ様でした。
本日もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。