先日まで、愛知ブロック協議会からの協力を受け、一宮JCでも宮崎の口蹄疫発生による義捐金のお願いをしておりましたが、宮崎といえばということで今日の夜、美味しいと評判の宮崎の冷や汁を通販で取り寄せ、初体験してみました。

ハウスのカレールウのような、固形物を少しの熱湯ですり鉢ですってのばすとごまと魚の香りがしてきます。
そこにお水をいれ、たまねぎみじん切り、きゅうり、茗荷、とうふ(細かくしたもの)を入れて完成です。(お好みで色々な野菜を入れてもいいようです)

夏らしいさっぱりとしながら胡麻と魚の風味を楽しめました。お茶漬け風に食べても美味しいですし焼酎にも合うと思います。
美味しかったです。

宮崎で口蹄疫が発症した際は全国のJCの義捐金の活動もさることながら、宮崎ブロックの皆様もこの問題の解決に向け大いに活動されたと伺っています。

せっかくなので本日は宮崎ブロック協議会のリンクを貼っておきます↓
http://www.10jaycee.com/2010/kyushu/miyazaki/

こんなことが二度とないことを願いつつも、こんな事態がどこかで起こった場合は、みなさんと連携してなにかが出来る一宮JCでありたいと考えています。

しばらくこんな家庭的な内容が続くと思いますが、みなさんよろしくお付き合いください。
それでは皆さん引き続きよいお盆期間をお過ごしください。