今日(8/18)は仕事をして、来週に向けJC活動の準備を少ししてと取り立ててブログにする内容もありませんでしたが、気づけば8月もここまで毎日更新、ここで止めては・・・・と思いましたので、今日は当青年会議所が誇るブロガー飯盛専務ばりの食べブログを更新させていただきます。(JC活動とはかけはなれていることを了承ください)

貧乏舌を自認している、私の紹介ですので何ですが、一宮の花池にある「トラットリア ネロ」に今晩家族で出掛けてきました。
この店はたまに家族で行くことがあります。いつも美味しく頂いています。

昔からイタリア料理で「ネロ」というと暴君で有名なローマ帝国の第4代皇帝のネロ帝のネロかな?と思っていたのですが、イタリア語で「黒色」の意味とのことでした。トラットリアはイタリアの家庭料理のことだそうです。

「前菜」右の蔵王豚ロースのやわらかグリルは美味しかったです。娘にほとんど食べられましたが。

ホタテと夏野菜のクリームパスタです。クリームパスタさえ注文しておけば、愚娘は満足しています。

昔娘は回転寿司にご執心の時代がありましたが、最近「何が食べたい?」と聞くと「ピザ」と答えます。若者は移り気ですね。

そしてデザート、妻も満足していました。(多分)

最後にアイスクリームを皿まで味わう我が愚娘。しつけが行き届いていなくて大変申し訳ありません。

それにしても、食べ物のブログを更新している人が立派だなと思うのは、食事が出てくる→すぐ食べたい!と思うところを、まず写真に撮ってと思うところだと思います。なかなかできることではありません。

というわけで、この外食シリーズ当分ないと思います。

そろそろお盆明けのJC活動も再開が近づいてきました。とりあえず土曜日は開会AM6:00ですのでメンバーの皆さんには早起きしていただき沢山のメンバーに参加していただいた青年会議所活動の事業ブログも久しぶりに書きたくなってきました。その時はまたよろしくお付き合いください。