昨日は(8/27)一宮商工会議所3F大ホールで第一回の臨時総会が開催されました。
昨日の議題は2011年役員の承認です。私も昨年所信を初めてお披露目させて頂きかなり緊張してこの総会に臨ませていただきましたが、この一年、委員長をはじめとする各委員会の皆様に所信を何倍にも膨らませていただいたすばらしい事業を開催させていただきましたことを、こころから感謝するとともに、本当この1年は私にとっても素晴らしい1年になりました。
開催前入念に司会で進行の確認をする、安井総務委員長。当日は設営総務委員会の皆様お疲れ様でした。
そして昨日の総会には2009年卒業生の皆様から頂きましたスクリーンが一宮JCの公式な会議としては初めて登場していました。昨年卒業生の皆様ありがとうございました。
そして、開会の10分前には規定どおり過半数の会員の出席を頂き、無事定刻に開会、メンバーの皆様ありがとうございました。
そして総会でも挨拶させていただきましたが、2011年の一宮青年会議所60周年記念式典を中心にしたLOMとしての活動、そして愛知ブロック事務局を担うという活動、中心となって活動していくのは一宮JCのメンバーです。村手理事長予定者の下、ひとつになって活動していきましょう。必ず成功を収められると信じています。
そして無事全ての役員の皆様の承認を盛大な拍手のもと可決していただくことができました。この厳しい道を選択した、勇気ある次年度役員予定者の皆様にこころから敬意を表します。
村手次年度理事長挨拶のあと紹介される次年度役員の皆様。個人的な感想ですが副理事長予定者のみなさんは本年度より肉食系です。
総会後の懇親会でも、メンバーの皆さんの暖かい気持ちのもと新役員予定者の門出を祝うことができました。おめでとうございました。
そしてこの総会後に開催されました、60周年の集い等は長くなりそうですので明日のブログで紹介させていただきます。おもえば8月のブログ更新は5月以来の毎日更新が今月はいけそうですので、みなさまよろしくお付き合いください。
いつも楽しみに読んでいます。
あまり使っていないイメージではありますが、
2009年卒業生の皆様から頂いたスクリーンを
7月度例会でも次第として使用させていただきました。
ありがとうございます。