いつもブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。

昨日6月9日に日本宇宙少年団一宮分団育成会様の理事会兼定期総会に常務理事として参加して参りました。

その場では一宮青年会議所の賛助会員であります いちい信用金庫会長能田孝昌様 と 尾西信用金庫理事長武田守正様 と同席させていただきました。いつも暖かくご支援いただき、本当にありがとうございます。

 ←リンクさせていただきました。

ちなみに分団ではないのですが、理事長はあの松本零士氏、団長は毛利衛氏が務めておられます。適任ですね。

日頃、青年会議所の事業と中々タイアップできないのですが、とても夢のある事業を展開しておられます。特に一宮分団様は水ロケットコンテストにおいて大変優秀な成績を残され、地区の大会を勝ち上がり、日本水ロケットコンテストで優勝という成績を修め、世界大会へまで進出されているようです。

優勝トロフィーです。夢がありますね。優勝者は種子島までH-IIロケットを見学に行けたようです。壮大ですね。

この事業で夢を持った子供達が、いつかこの一宮から初の宇宙飛行士になるかもしれません。

 

さて、話は変わりますが、いよいよ明日あの男が帰ってきます。雨雲を連れて...

雨男1号こと我らが佐々会長です。雨男2号こと土川直前は一足先に無事沖縄の地より帰り着いております。「人と人との相乗効果による雨力の拡大」ですね。

午後3時に接岸予定となっておりますので、一人でも多くのメンバーでお出迎えしたいと思います。お時間の許す方は是非お越し下さい。

佐々会長と共に帰ってきた  森功一郎君や一般乗船者の5名をねぎらいたいと思います!

 傘を忘れないようにして下さいね!!

 

本日もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。