昨日(5/17)は昨年からメンバー同士の交流、運動不足解消、ストレス解消等を目的に、公式の行事ではありませんが一宮フットサルパークにてJCSC(JCスポーツクラブ)に参加してまいりました。
12年前に東京でサラリーマン時代、着ていたサッカーのユニフォームを袖に私も頑張ってきました。(当時12年前は練習して美味い生ビールを飲むのが目的の会でした)
写真を見てもさすがおじさんたちの集まり、スピード感はありません。木村吉委員、尾上副委員長のご子息も参加していましたが、スピード、テクニックともに小学生が圧倒しており。おじさんたちの強みは”押しの強さ”だけでした。
その中でも卒業生の近藤委員は毎週フットサルをされているとの事、この日は力強い動きやリーダーシップを発揮されていました。(私は近藤委員の強烈なシュートを受け、まだお腹が痛いです)
最後に記念に一枚!
この日は入会予定者や入会候補の方も交えて、親睦を図る良い一日になりました。
この様な活動を拡大やメンバー同士の交流に使わせて頂き、設営いただきました尾上さんを中心に、本当にありがとうございました。
しか~し、3チームで2回連続7分試合そして7分休憩を2時間続けるのは本当に大変です。今日は体のあちこちが大変なことになっています。しかしまたの機会があれば楽しみにしています。
アキレス腱治ったらぜひぜひ参加させてほしいです!!
今回は、出張で不参加でしたが、
次回が楽しみです♪
今更ですが、書き込みします。
土川理事長、尾上さんは、委員ではありませんよ!こころで輝く地域創造委員会副委員長ですよ。
もしかして、5月度例会の佐々理事長のいい間違えは、この時の・・・かも・・・?