いつもブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。

さて、先日Evernoteのことを書かせていただきました。いまだにちゃんと使えているかイマイチ疑問に思いながら、忘備録替わりとして役立っております。

Evernoteの回で少し触れましたが、「DROPBOX」という無料のソフトも導入してみました。DROPBOXとはWEB上に自分専用のハードディスクを持つことのできるオンラインストレージサービスで2ギガまで無料で利用できるソフトです。

 

  ← リンクしてみました。

これは自宅のPCからDROPBOXへ保存しておいたファイルを、会社や外出先でもスマートフォンなどから利用できるサービスで、USBに入れて持ち歩く必要が減りそうです。ただ、利用したい場所でネットが出来る環境がなければいけませんが...

このソフトを使っている方は割と多いと思います。

先日購入したIPADと合わせて使用したら便利かもと思い導入いたしました。

特定のファイルを他人と共有することもできるので、重くてメールで送れないファイルもダウンロードしていただくことができます。事業系の大変分厚く重くなった議案の送付に使うなど、JCでも活用できそうですね。

突然PCが壊れてもデータをWEB上の保管しているので、バックアップとしても使えそうです。

 

本日もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。