昨日(9/2)佐々次年度愛知B/C会長予定者とともにブロック会長予定者会議などへ初めて出席されると言うことで、アテンドさせて頂きました。私も東京の平河町にあるJC会館に行くのは2008年12月以来で本当に久しぶりです。(あのころは飯盛専務が毎月東京に行くのを楽しみにされていました。)
一宮JCメンバーの方でもご存知無い方が多いと思います。こんな建物ですが2月の山田一仁先輩の講話にあったようにJC活動に対する先輩たちの汗と努力が沁み込んでいる建物です。
そして、JC会館内のエレベータ前で佐々会長予定者、岐阜B/Cの石川会長予定者、静岡B/Cの伊藤会長予定者を一枚。みなさん中身の濃い1泊2日大変お疲れ様です。
そしてこのあとは私に替わり石川財政局長予定者にフォローいただいています。石川君お疲れ様です!
そして私は佐々会長予定者には申し訳ないと少し思いつつも早々にお役御免となったので、せっかく東京にきたので・・・・ということで
上野にある国立西洋美術館で少し息抜きをさせて頂きました。
「カポディモンテ美術館展」↓
http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/current.html#mainClm
西洋画、結構この年になってから好きになった趣味の一つです。
今週末は2011年度理事オリエンテーションが開催されます。私も40分もお話を!という案内を頂きました。期待に応えられますよう真剣に内容を考えたいと思います。
初めてのJC会館でした。
1Fで東京JC、NOMの方々が、アツイ会議をしているのが印象的でした。
勉強になります!