先日このブログでも支援物資を集めていることをお伝えさせていただきました。今回は新品の下着に限っており、また期間も短く急であったためJCメンバー以外へは告知していなかったのですが、誰かがツイッターでつぶやいているのを見て一宮青年会議所が支援物資を集めている所までたどり着いていただき、メンバー以外の一般の方より支援物資を持ってきていただきました。
ブログに掲載することを許可していただきましたので、一枚撮らせていただきました。暖かいご支援本当にありがとうございます。想いと共にしっかりと届けさせていただきます!
また話は変わりますが、昨日は愛知ブロック協議会の第5回役員会へオブザーブさせていただきました。
毎回風岡理事長率いる春日井青年会議所様がブロック会員大会のPRをするべくオブザーブされているのですが、今回少し変わった御厚志を持っておいででした。
サボテンパウダー入りだそうです。佐々会長のご挨拶を受け抜粋され、少し中だるみをした感がある役員の皆様へ風岡理事長より愛のある一喝!これで会議もさぼれーぬ!! ご紹介させていただきました。
次に私がオブザーブ青年会議所理事長としてご挨拶させていただいたのですが、場のハードルはすっかり上がっており、私もお持ちした志へ頼らせていただきました。
写真がなくて恐縮なのですが、千秋町のうきうき村の「うきのたまご」を使った煮卵を持参しましたので、とてもまだうきうきする時期ではないのですが、ワクワクうきうきする未来を創造する為に現在が将来に繋がると信じ、今行動しましょう。と使わせて頂きました。
だじゃれ合戦になってますね。次回のハードルも高そうです。
この日いつも会議の設営準備に奔走されている木村憲彦事務局長とお会いして、かなりのイメチェンをされておられました。
噂には聞いていましたが、かなりワイルドになりましたね。
思えば私も約1年前に当時の坂倉委員長 に髪を染めさせられ、パーマをかけさせられたことを思い出しました。今となってはいい思い出です。坂倉慶信君その節はありがとうございました。
本日もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
村手理事長、日々のJC活動および面白いブログの更新、本当にお疲れ様です。
チョイチョイブログに登場させていただきまして、有難うございます。
思い返せば、理事長が髪を染めてクルクルパーマをかけてからもう1年たつのですね。
去年の事業を思い出しました。。。楽しかったですね。
月日が経つのは早いですから、理事長も残りの9カ月頑張ってください。
あっという間ですよ。
陰から見守ってますよ。。
ちょいちょいさん、コメントありがとうございます。
ちょっといい男顔の写真を使ってしまったでしょうか?
昨年の事業は本当に一生の思い出になりました。
ありがとうございました。
蔭とは言わず日向側でもよろしくお願いしますね。