今回のブログは先輩訪問に続き、恒例(?)となりました本日のメンバーお仕事紹介のコーナーです。
本日ご紹介しますメンバーは、本年度アカデミー委員会所属、有限会社石川電気の石川正臣君です。
アカデミー委員会って赤色の気がするのは私だけでしょうか?
有限会社石川電気さんは名前の通り電気屋さんなのですが、色々な工事をされている様です。ちょっと紹介させていただきますね。
・電気設備工事 ・空調設備工事 ・セキュリティ設備工事 ・防犯カメラ設備工事 ・自働火災報知機設備工事 ・オール電化工事(エコキュート、IH、電気温水器、太陽光発電) ・その他設備機器工事全般
だそうです。
今回は我が家のインターホンを見ていただきました。石川君がまるで電気工事屋さんみたいですね。
冗談はさておき、石川君の会社は「小回りが利き、自社の都合よりもお客様の都合で動ける。ある程度の材料を自社で在庫しているので急な工事でも行うことができる。」そうですので、安心してお任せ出来そうです。
ちょっと懐かしい写真も一枚。
ここまで来ると、上記の情報元がどこかお分かりの方は結構いらっしゃるかもしれませんね。当時委員長として事業を担われた横田公一君大変お疲れ様でした。
本日もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
理事長ブログに登場させていただきありがとうございます。イエイ!
ご自宅のwiiフィットですが、インフルエンザのお子様が治られましたら
家族団欒と理事長のとある宣言の一助となるのではと生意気なことを想像してしまいました。。。
ちなみに私も昨年、脱タバコ宣言から7kg包容力が増しました。
イカン!
石ちゃん、コメントありがとうございます。
私は任天堂の力を借りずに頑張りますよ!
タバコと包容力の両立は難しいですね。
私も両方頑張っておりますが、そろそろまずいかも...