今日(6/26)は私の祖母の兄の38回忌ということで、私の出席者の端に加えていただき、お参りしてまいりました。
久しくお会いしていない皆様に何年ぶりにお会いできる機会となりました。

お寺で行われたのですが、6年前私が結婚した際の引き出物が、お茶を頂いた際のお菓子の大皿として使用されていました。
いまだにご利用いただきましてありがとうございます。

以前にもご紹介させていただきましたが、私の妻の実家は多治見で陶芸をしています。

また、このお寺の御住職は稲沢JCの歴代理事長でもあります。

そして法要終了後、旧尾西市にある「末木」という料亭でお食事を頂きました。
本当に美味しかったです。

美味しいものに言葉は要らない、本日は写真中心でお伝えします。

器も良いものばかり、そしてここは席から田んぼの見える宴席だったのですが、雨の中雰囲気も良かったです。

すごく食べ過ぎたおかげで、今日の夜はそうめん(そういえばこのそうめんは先日の6JCじゃがいも団体3位の商品でした)で充分でした。

それでは引き続きよい週末をお過ごしください。最後に今日の夜W杯韓国代表チーム勝てると良いですね。