昨日(7/10)は知立青年会議所 40周年記念式典へ佐々副会長、飯盛専務、木村憲副理事長と参加してまいりました。おそらく産まれて初めて知立市に行ってまいりました。
尾張ものにはあまり西三河に行く機会も無いと思いますのでせっかくなので知立JCのHPにリンクを貼っておきます。
http://www.chiryu-jc.org/
当日は講演会→記念式典→謝恩会という流れだったのですが、講演会には先日私たちも6月例会で体験したカーリングのチーム青森の皆さんが講演をされました。
いかに青森のまちにチーム青森の皆さんが支えられて活動しているか、又青森=カーリングのまちと定着しているかという、先日の東海フォーラムに通ずるお話であったと思います。勉強になりました。
そして記念式典、この日も知立市政40周年とともに40周年を迎えた知立青年会議所の、先輩方の築かれてきた活動がよくわかる素晴らしい記念式典でした。私たちも来年に向けて勉強になるところです。
そして懇親会。
なんとアトラクションにチーム青森の皆さんに参加して頂き、この冬私たちも名豊一会(名古屋JCさんと豊橋JCさん)にて体験した、カローリング大会が行なわれなした。
冬季オリンピックでも活躍した目黒萌絵さんの一投を一枚!
この日も充実した1日となりました。加藤理事長をはじめといたします知立青年会議所の皆様おめでとうございました。そしてありがとうございました。
知立は、不参加でしたが、すごく盛り上がったそうですね!
まりりん見てみたかったです♪