いつもブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。
先日会員拡大・交流委員会より6月度例会の開催案内が配信されました。
タイトルに尾上委員長の気合いを感じます。
開催案内を配信する坂井田副委員長。大変お疲れ様です。誰かに会おうと思って行くと誰もおらず、誰にも会わずにおこうと思って行くと必ず会ってしまうのが事務局ですね。会っちゃったね純ちゃん。
僕自身登山の経験が皆無に等しいのですが、地図を見るだけでも結構ハードそうですね。体重減らしておいてよかった(リバウンド中ですが...)。
60周年記念式典を目前に控えた一宮青年会議所に良い刺激を与えられる事業だと確信し、拡大・交流委員会の皆様に設営頂いておりますが、刺激が強すぎないといいですが...
6月とはいえ今日も結構寒いですし、案内にもあるように山頂の気温が10度ほど低くなるようですので、しっかりと準備をして参加させていただきます。何事も準備が大切ですね。
事業目的のとおり感動や達成感を共有し真の絆を創造して、一丸となって60周年記念式典に挑みましょう!
60周年記念式典まで残り37日。あとわずかになってきました。
本日もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
この事業が審議可決されてから、僕が毎朝必死にランニングしている事なんて、
尾上委員長はじめとする会員拡大・交流委員会のみなさんは知らないんだろーなー
と思いつつ、、、。
減量しただけではだめですよ、この事業には(人間力ではなく)基礎体力のパワーアップが必要と
確信(確信犯=○上委員長)いたしました。
T.T委員長コメントありがとうございます。
毎朝必死にランニングですか...僕も思うだけは思っていたんですよね。
思うと実行では大きな開きがありますが。
基礎体力のパワーアップしておかないと、墓穴を掘りそうですね。
みんながんばろう!
ちょっと走ってきました。
山頂まで登れないかもしれません...
心臓が追いつかなくなる前にふくらはぎ等々々...のパーツの方がもちません!
甘く見ているとイカンね。
だめですよ!山頂まで登らないと真の絆は得られませんよ!!
と、S的尾上委員長に代わってつぶやいてみます。
最近、深夜のお仕事が大変そうでなかなかブログに現れませんね、、、。
理事長、6月度例会のPRありがとうございます。T.T委員長色々とコメントありがとうございます。僕も2kgの減量に成功しましたよ!
最近リバウンド王になりつつあった理事長はその後どうでしょうか?
T.T委員長、この前委員会メンバーで登ってきた時の感想の中で、山登りと経営は繋がるところがあるのではないかという意見がありましたよ。11月どうですか?
さすが尾上委員長、実は富士山考えてたんですよ。
富士山登って、”真の経営力”通るかなぁ。
餃子さん、コメントありがとうございます。
リバウンド王は食事制限から運動で例会までダイエットすることを心に決めました。
尾上委員長がSだとは、気付きませんでした。
言われてみればこの事業、設営側がS、参加者側がMに別れるような...