昨日(3/29)は一宮JCシニアクラブの観桜会と一宮の地でブロックアカデミー委員会の塾会議が開催されましたので、それぞれ挨拶に出かけてまいりました。
上の写真はシニアクラブ観桜会でご挨拶直後に写した副理事長の皆さんです。お疲れ様でした。(なんか妙にかしこまってます)私たち現役は大変先輩にお世話になっていますので、このような貴重な場に挨拶にお招き頂ける時間は次年度以降も大切にしていただければと思います。
次に江美さんへ伊藤塾の塾会議の途中にお邪魔させていただきました。ここには戸松セクレタリー・久保セクレタリーが塾生として頑張っています!
いい笑顔で頑張っています!
最後にこの日もお世話になった渉外委員会のみなさんと。この日もしっかり縁の下の力持ちとして一宮青年会議所のために活動をして頂いています。
ところで先日日本の総会の際、愛知ブロック会長の日高会長が上手にデジカメでブログ用の写真を撮られているところを見て、私も軽くて薄いデジタルカメラを買わせて頂きました。これからは少しくっきりした画像でこのブログもお届けできると思います。引き続き宜しくお付き合いください。(それにしてもデジタルカメラって安くなったんですね・・・・少し驚きました!)
そして最後に拡大・広報委員会の皆様が昨日も下期からの入会者の申し込みを頂けたようです。ただただ感謝。昨日は先輩にもあつかましく拡大のお願いを挨拶させていただきましたが、こちらもメンバー全員で宜しくお願いします。
画質があがりました!!
土川理事長、先日はありがとうございました!
いつもこっそり拝見させていただいておりますが、自分の写真を載せていただいたので、
足跡をぺたぺたと残しておきます。
蛇足ですが、一番上の写真の5名の立ち位置が微妙に前後にずれているのが気になるのは、
私だけ?でしょうか。