いつもブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。

昨日7月2日には浜松の地において東海フォーラム2011が開催されました。

その更に前日は交流会浜松ナイトがあり、日ごろ割と距離が近くても中々接することが少ない東海地区他ブロックのメンバーとも触れ合うことができました。

また、当日はタイミングが悪く、下期正会員予定者をお迎えする第1回目のオリエンテーションが開催と重なっておりましたが、何とか顔を出すことができました。

写真が一部しかないのですが、下期正会員予定者6名全員にご出席いただきました。これから一緒に頑張りましょう!

そして、中央は8年ぶりに再入会いただきました加藤学君です。昔の一宮青年会議所とは少し勝手が違うかもしれませんが、徐々に馴染んでいってくださいね。そして、一時代前の一宮青年会議所のことを若いメンバーに伝えてあげて下さい。

会場をご提供いただきました速水先輩いつもありがとうございます。

話を昨日に戻しまして、再度浜松入り!岩満副理事長と松岡副理事長に同行していただきました。

浜松到着早々事件が!岩満副理事長の胸ポケットに入れていた切符が自動改札機に詰まってしまいました。汗で湿ってしまったようです...

そして、第3回会員会議所会議が佐々会長の開会宣言により開催されました。

審議事項として公益社団法人岐阜青年会議所の加藤大武君が2012年度の東海地区担当常任理事そして東海地区協議会会長候補者として承認されました。この方にお世話になった方は一宮青年会議所にも何人かおられますよね。

会議終了後、メインフォーラムが始まる前に渉外委員会の皆さんと合流し、浜松ということで鰻を食べました。浜松では蒸してあるんですね。写真では隠れておりますが、板東委員長を始め、加茂副委員長、服部副委員長、安田セクレタリー、伊藤委員、ありがとうございました!

メインフォーラム開会。西山会長からご挨拶です。西山会長のJC感が伝わってくる素晴らしいご挨拶でした。これから聞く機会が少なくなるのが残念です。

その後、防災講演として山村武彦先生に「未来へつなぐ地域の結束」を演題にお話いただきました。先の東日本大震災に関してや逸話を交えながら、危機感を会場へ伝えていただきました。写真は真剣に聞き入る石川財政局長です。

最近はJC以外にも真剣の様です。とうかい号はいろんな恩恵を残していくんですね...

終了後に交流会へと入りました。懇親会ではなく交流会としてLOMをバラバラにしてテーブルに着きました。ここでも昨日と同じく岐阜ブロック、三重ブロック、静岡ブロックの理事長と話をすることができ、大変有意義でした!

交流会メニューは東北地方の食材を用いた料理で大変おいしかったです。

交流会中の安田セクレタリーと服部副委員長です。今年の渉外委員会も例年に比べて担いが大きくなっています。本当にありがとうございます。60周年記念式典後の祝賀会担当ということで、見る目が違います。

少し離れて一番右は小川副理事長。彼は先日担当委員会が審議可決を賜ってから少しずつ壊れて来ているようです...

最後にみんなで撮りました。浜松の地までお越しいただき、大変お疲れ様でした。2011年度が一つ一つ終わっていきますね。

とても山を越えた気にはなれませんけどね...

帰路に着きながら、後ろに鈴木副理事長の車を発見。見えにくいですが、右側が小川副理事長です。

ちゃんぽんは食べる気になりませんでした。ごめんね。

本日もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。