昨日(7/27)20:00から名古屋にて初めての次年度愛知ブロック協議会の正副会長・監査担当予定者会議を開催させていただきました。村手次年度理事長にもオブザーブ頂き、まだ組織がしっかり固まっていない、次年度愛知ブロック事務局としては、沢山の一宮JCメンバーの皆さんの協力を得て開催することができました。まずはありがとうございました。
そして沢山の愛知ブロック各地青年会議所の皆様にもオブザーブしていただきましたことを、このブログでも感謝申し上げます。
私も次年度は10年目のJC活動ですが、愛知ブロックの会議は初めての経験ということで緊張の中、開催させていただきましたが、そこは木村事務局長をはじめとする、石川君、野田君、森君、真野君の素晴らしい次年度愛知ブロックの事務局・財政局を担っていただきますメンバーの皆さんのおかげで無事開催することが出来ました。
会議の模様はこんな感じです。
この日は佐々次年度愛知ブロック協議会 会長予定者の所信の解説を中心に、次年度愛知ブロック協議会の基本的な運営に関しまして協議をさせて頂きました。
会長予定者の所信はここでまだ詳しく申し上げるわけにはいきませんが、2009年一宮JCで理事長をつとめあげられた経験をベースに本年副会長として愛知ブロック協議会で得た経験を存分に活かされた物となっています、次年度愛知ブロック協議会の活動に運営専務予定者の私が言うのもなんですが、是非楽しみにしばらくお待ちください。
第1回ということで会議終了後に記念撮影を撮らせていただきました。
監査担当役員・副会長の皆さんも素晴らしい方ばかりで次年度もこのメンバーでJC活動が出来ること本当に楽しみです。(もちろん一宮JCでまだ見ぬ配属される委員会での活動も楽しみにしていますよ)
その後開催されました遅めの懇親会でも森君の森君らしい進行により、なごやかな雰囲気のうち1回目の懇親会を終了することが出来ました。
こちらも次年度は良い意味で一宮青年会議所らしい良い雰囲気の中で友情を深められるフレンドリーな雰囲気の中でもしっかりとした設営が出来ればと考えています。
これからは次年度の活動報告もこのブログで報告させていただく機会も多くなりそうですが、本年度一宮JCの理事長ブログの一環として変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。
いやー、本当に緊張しました。
ガッチガチでありました。森次長は、しっかり、事務局DNAをうけついでおりました。
今後が楽しみです!