
準備中
さて、今回はわれわれ拡大広報委員会が担当する3月例会が開催されました。
2時に現場に到着して、設営およびリハを行いました。

鈴木くんからの差し入れ
そんな中、花丘飯店の鈴木くんから差し入れの肉まんが届きました。
とても美味しく頂きました。鈴木委員ありがとうございました。

グラフでデータ分析
そんなこんなで始まった例会でした。
まずは、メンバーから事前アンケート集計しての
意識調査結果をグラフにしての拡大意識を確認。
今までの経験や良かった事などを個人的な意見を発表してもらいました。
新鮮な意見あり、一般的な意見ありで過去から現在の取り組み状況が垣間見れた感じでした。

動画映像
そしてドラマ仕立ての映像を交えてのディスカッションを行いました。
鈴木委員と加茂委員の熱演に皆シビれていましたね^^
土川理事長からのブログにもあった通り、
一宮JCへの思い、また一宮への思いをぶつけてあっていました。

みんなで話し合い

新入会員の方々
半年前までは、対象者であった方々からの貴重な意見も聞けました。

スタッフ奮闘中
今回、しっかりと場を張ってくれて野田副委員長と加藤セクレタリーです。

コミットメントシート
最後に皆さんにコミットメントシートに目標を記載していただきました。
これは事務局に張り出され、今後の例会でも使用させていただく予定です。
今回は、メンバーの拡大意識の高さを再認識させられた一日となりました。
メンバーへの拡大への意識改革、行動改革を促したい石川委員長の気持ちもよくわかりました。
最後になりましたが、
拡大についての自論ですが、やはり結果や数字がすべての部分は否めません。
私が感じる事は、一宮市民としてこの街に育まれた事に感謝して如何に行動できるか?
ここが一番重要なことであり、正直な話はJCの存続云々よりも、
まだ見ぬ仲間たちの為一人の為に、私に何ができるのかを考え、行動することが大切なことだと思いしました。